テーマ
「医療事務100人カイギ」やる?やらない?
講義内容
医療現場、経済産業省、大学教員というキャリアを持ち、臨床工学士の業界を盛り上げるべく臨床工学士100人カイギを立ち上げられた西垣 孝行 先生をお迎えします。臨床工学士100人カイギの立ち上げ・運営の経緯と派生効果、その経験を踏まえた「医療職7職種の100人カイギ」立ち上げ、今後の広がりについてお話しいただきます。
今回の勉強会では、医療機関に務める他の職種の新しい試みである「100人カイギ」を知ることで、医療機関の事務職における課題を再確認し、業界を盛り上げるための気づきを得る場となることを期待しています。
100人カイギとは何か?
『「100人カイギ」は、街で働く100人を起点に人と人とをゆるやかにつなぎ、都市のあり方や価値の再発見を目的とするコミュニティです』
つまり、「ある共通の接点」をもった100人を通して、ゆるやかな繋がりが広がり、「その共通の接点」のあり方や価値の再発見に繋がるコミュニティです。この「ある共通の接点」「その共通の接点」は、上の動画の場合では、「街」でありますが、これを職種である「医療機関の事務職」に置きかえて考えてみてください。100人の医療機関事務職が集まれば、100人それぞれの生き方があります。その100人の生き方に触れる機会をもつことが100人カイギであり、そこに参加した人たちはこれまでとは違った景色が見えてくる可能性があります。そんな場が100人カイギで、これこそが、100人カイギの意図、目指すべき姿なのだと思います。
多様性を重要視する時代になり、仕事に対する考え方やプライベートの楽しみ方、人生の過ごし方は、かつての日本とは様変わりしてきました。現在働いている医療機関の事務職にとっても、これから医療機関の事務職を目指そうと思っている学生にとっても、100人カイギへの参加は有意義な時間になることが期待できます。
臨床工学士100人カイギ
https://100ninkaigi.com/area/clinical-engineer
今回のテーマ設定について
全国の医療機関の事務職が毎回5名登壇し、計20回開催されることで、医療事務100人の話が聞ける場である「医療事務100人カイギ」。行う?行わない?
開催概要
- 日時:2021年9月28日(火)20:00~21:00
- 場所:オンラインにて開催(ZOOMウェビナーを使用します)
- 講師:西垣 孝行 氏( 森ノ宮医療大学 臨床工学科 准教授 ほか)
- 経歴紹介:https://onece.jp/ce100/2020/07/28/founder/?fbclid=IwAR0t4V62467fPtXWrQ9qDlutYsGGavywPqd49rG5Cbb6DHFT8Mj7TodrAWk
- 受講可能者:医療機関の事務関連の職種、その他この分野に興味のある方
- 受講料:無料
参加方法
Peatixのサイトへアクセスいただき、参加ボタンを押してください。
この記事へのコメントはありません。